あなたがブラックの理由は?
▼ 消費者金融・クレジットカードの返済が未払いのまま・・・
残念ながら、信用情報は完全にブラックリストとなっています。
現在の状況で融資してくれる消費者金融やクレジットカード業者はありません。
つまりは、今後も住宅ローンを組むことやクレジットカードを持つこと、携帯電話を分割で買うことは厳しいと思われます。
▼ クレジットカードで買い物をしたが未払いの状態・・・
これも同じで、信用情報は完全にブラックリストとなっています。
現在の状況で融資してくれる消費者金融やクレジットカード業者はありません。
借金は、請求がこなくなったからといって、支払い義務が消滅することはありません。
不良債権になった場合、金融業者が回収に力を入れていないだけです。
放置をしていても、ブラックリストが回復することはありません。
生活が変わったのであれば、解決することも考えてみてはいかがでしょうか?
▼ 身内や友人に名義を貸して借金をしたが、支払ってもらえずそのまま放置してしまった・・・
名義貸し(名板貸/ないたがし)は、自己に責任がありますので、こちらも信用情報は完全にブラックリストとなっています。
納得がいかない部分はあるかも知れませんが、ご自身に支払義務があります。
金融業者にこのことを申し出たとしても、刑事事件として取り扱われることにもなりかねませんので、ご注意ください。
カードは他人に譲渡してはいけないことになっています。
但し、知らぬ間に名義を使われた場合(下記のケース)は、余地はあります。
▷ 身内や友人に勝手に身分証(保険証の可能性大!)を持ち出されて、サラ金と契約した。
▷ 双子が免許証を持ち出して、サラ金と契約した。
こういったケースは、サラ金に対して自分の名義を冒用されたことを証明できれば、サラ金は返済義務及びブラックリストの消滅手続きをしてくれます。
身に覚えのある方は、すぐに取り組まれた方がいいと思います。
当然に簡単な内容ではないので、専門の弁護士・司法書士に相談してみてください。
▼ 過去に債務整理(特定調停、任意整理、個人再生、自己破産)をした・・・
債務整理をしてから5年はブラック状態になります。
これは借金を債務整理をしたというペナルティみたいなものです。
遅れずに支払った方と差をつける必要がありますよね?
そこは自覚しましょう。
条件の期間を我慢すれば、信用情報をブラックリストから回復させることができます。
◇ JICC: http://www.jicc.co.jp/
◇ CIC: http://www.cic.co.jp/
◇ 全国銀行個人信用情報センター: http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
◇ 信用情報の登録と利用に関するQ&A: http://jicc.co.jp/faq/faq_03/index.html